英語字幕 翻訳・英語教育

New Language Connection

catchpole@nlc-jp.com
+81-(​​0)3-​​​​6811-7170

花瓶が割れた!"broke"と"damaged"の違いは?

2011年05月21日 22:50

a picture of a brokenvase

ある英単語を見て、「あれ?これどういう意味だ?」と全く予想のつかないとき、やっぱり辞書を引くと思います。
みなさんはどんな辞書をお使いでしょうか。

私はある程度英語のわかる人には、あえて英英辞典をオススメします。
英英辞典は英単語の細かい意味や、どんな時にどんな単語を合わせて使うのかを見る、本当に便利な辞書なのです。

最近のレッスンで出てきたのが、「壊れる」という単語。
ここで挙がったのが:
broke (break) と damaged (damage)

さぁ、この2つは何が違うの?ということでまず和英を引くと

break ―vt こわす、わる、砕く;だめにする;破る;(二つに)折る
damage ―vt …に損害を与える、損傷[損壊]する;

例えば、話の内容が、高い棚から花瓶が落ちて割れた「壊れた」だったとしましょう。
「砕く」とあるのだからbreakかな?という気もしますが、よく「損害保険」という言葉も聞きますし、「損壊する」ともあって damageは違うとも言い切れない…。
こんな時が英英辞典の出番なのです。

英英辞典で同じ単語を引くと:

break

■verb【IN PIECES】1 ~(sth)(in/into sth)to be damaged and separated into two or more parts, as a result of force; to damage sth in this way:
◇ She dropped the plate and it broke into pieces.

damage

■verb[VN]to harm or spoil sth/sb:The fire badly damaged the town hall.
◇ Several vehicles were damaged in the crash.

ここで面白いのはbreakには「damageを受けて…」とあるところです。
damageが含まれるbreakなのだから状況によっては両方使えそう だと思って間違いはないようです。
ところがこの後、「二つ以上のパーツに分かれる」と書いてあることから、ここでbreakとdamageの違いをはっきりと分けることができます。
しかも注目したいのが最初に出てくる【IN PIECES】。
これでこの単語はいくつかの破片になってしまうという状態に使われるの だとわかります。
例文にあるShe dropped the plate and it broke into pieces.がまさにその状況なのです。

上記の例では、damageでもbreakでもどちらも間違いとは言えませんが、damageだとしっかり割れてしまったのかどうかまではわからず、breakならば確実、というところでしょうか。
もっと言えば、しっかり割れたことを伝えたいのであれば普通、breakを使うのだな、とわかります。

このように、簡単な単語でも詳しく知りたいときに、英英辞典はとても便利なツールなのです。

電子事典を持っていて、英英が入っているけど実は使ったことがない、という人も、これを機にどんどん引いてみましょう!

 

☆後記☆ 上記の例ではさらにgoogleで画像検索をしてみる、というのも手です。
"vase broken"と"vase damaged"では出てくる画像が違うはずです。
ぜひ試してみてくださいね。